先日、汗だくになりながらロールケージパッドを巻きました。 2~3時間で終わるだろうと開始しましたがとんでもない半日以上かかってしまいました。 配線はまだですがカットオフスイッチを取付けし、コントロールワイヤーも海外サイト […]
メーター関係ほぼ完了
極力オリジナル度を残しメーター類の配管、配線が大体終わり後はフューエル残量計と、とりあえず車検をとるのでデジタルスピードメーターを残すのみとなりました。スピードのセンサーどこに取付ければ良いかな~
FUSE BOX の Update
せっかくハーネスをすべて撤去してあるので、信頼性に欠ける純正フューズBOXをブレードタイプの国産品に交換しました。そろそろエンジン&ミッションのOHを終わらせ、今月中には車体に乗せたいと思っています。
内装&エンジンルームに色入りました。
内装に色が入ったので各パーツをセットして行きます。まずはシート、ステアリング、ダッシュボードを組み付けし ポジションの確認をしました。ちょっと着座位置が高い様に思いますが調整は一通り組み込み後行います。 次回はABCペダ […]
ABARTH DAYS
少し前の出来事ですが、アバルトデイズの行きの高速、残念ながらまだまだMyビの路上復帰には程遠くNew500で参加してきました。今回はもう一台500ABARTHも同行し、前を行く3台も途中合流したビアンキ達です。早くあの中 […]