以前より近いうちにはと思い続けていた強い味方をポチッとし、かなりお安く入手できました。安売り工具店やオクに最近は3馬力、5馬力のハイパワーな商品が出てきましたが、後のメンテナンス、アフター等を考えるとやはり国産メーカー物 […]
充電器
ビアンキもたまにしかエンジンかけないしテーマも先日からちゃんとオルタが働いていない様子。 それ意外にもまだ使えそうなバッテリーがあるのでCTEK US3300を導入してみました。 2Vまで電圧低下してしまった物でも負担を […]
照明変更
ガレージの照明は50センチ位の蛍光灯1本だけで非常に暗かった為、ダクトレールを取付けHIDに変更しました。これで夜の作業も捗ります。それと今まではコンセントがなく非常に不便でしたがダクトレールから電源が取れる為、電動工具 […]
ない物や高価(無駄に)な物は
ビアンキのシフトフィールは最悪なのでショートストロークパーツを作ってもらいました。純正は写真左、鉄製でリンケージを差し込む穴に樹脂製のカラーが付いていますがすぐに駄目になります。製作した物はステンレスを使用しカラーの部分 […]
赤ビ&橙ビ
フジミと日東の1/24プラモデルで赤ビは某クラブ会長さんのレーシングビアンキ。 画像を参考に製作し、かなり細部まで作り込みました。 橙ビはミニッツレーサーのシャーシを使用しRC仕様にしてヘッドライト、テールランプが点灯す […]