フロント足回りからゴゴゴゴと鈍い異音がする原因として、コントロールアームが考えられる。
チェックして改善されない場合は、エンジンマウントの可能性もあり得る。
自分の場合エンジンマウントを交換することで解決できた。
フロントから出る異音としてこの2つはとりあえず排除
- ハブベアリング
- ドライブシャフトのジョイント
この2つが原因なら異音は直進時にも音が出るはず。
今回の異音は、ガコガコガとか、コゴゴゴゴゴという打音的な鈍い音。
そうなってくると、一番怪しいのがコントロールアームのゴムブッシュの劣化によるガタ…?
コントロールアームを交換してみてみたけど異音は収まらなかった
とりあえず、アームアッシーで交換するかブッシュ部のみ交換に悩む…
ブッシュのみ交換は結構手間がかかり、もしそこが原因ではなかったら部品も労力も無駄になる。
そこで低走行の中古のコントロールアームに交換したけど、結果は何も変わらず。
ゴゴゴゴゴと異音は続いていた…
となると、あとはエンジンマウントかと
左が付いていた古いマウント、 右が新品
このマウントは、黒いゴムの部分に液体が入っているタイプで劣化してくるとその液体が漏れる。
画像の上の古いマウントを見ると、口が開いているのがわかるかと。
そこから液が漏れてしまっていた。
ここは、取り外さないと口が開いているのはわからないので、原因を見つけるのには苦労しました。
こうなってしまうと全くエンジンマウントとしての役割を果たせなくなる。
で必然的にエンジンの位置が下がってしまいボディとエンジンが干渉して音が出ていた訳。
交換後、めでたく異音は無くなりました。よかった~!
コメントを残す