今まではFacetの電磁ポンプを使用していましたがなんせ音が喧しい。
かと言ってミツバもオクに出てもプレミアついて3諭吉近くでNG…
ニスモだと燃圧高くてレギュレーターが必要って事で以前オクに出てたFUCOにしてみようと探してもない!で見た目全く同じの大陸メイド品を発見。
ただやけに価格が安すぎる。
ん〜と考えたあげく人柱になってダメなら他を探そうと思い取り付けてみました。走行してみましたが問題なし。
あとはしばらく様子見てみないとわかりませんが、優れてるのはホース接続ニップルがプラスネジ1本緩めるだけで角度が変更できる、これは便利だし格段に音が静か!
これで数年使えたらハンパないコスパだ〜
VIVO says
黒・Jr VIVOです。
フューエルポンプ 私はHUCOの樹脂ボディーの物で、もうすぐ三年になります。今のところ不自由なく機能しています。一応ヨーロッパブランドですが・・・某アジアン大国製と同じかも??しれません・・・・
世の中には、研究熱心な方がいらっしゃいましてミツバやニスモと比較するとHUCOはいまひとつの様ですが、街乗りするぶんには十分かと思います。
KINOKUNIでFacetの円筒形のポンプが販売されてるんですが、今のが壊れたらそれにしようかな?と。。。。
TORU says
VIVOさんこんばんは、HUCO使用中なんですね!
基本本物?はドイツ製みたいですが、うちのはボディにHUCOの文字はないです。OEMにしては価格が安すぎるのでコピーかと。
いや〜もし3年もったら御の字だし予備に2、3個買っちゃいますよ❗️
KINOKUNIは僕もちょくちょく使ってます。都内に出店してくんないかな〜