今日はNYMで某カロッツェリアY氏とPSBヘッド搭載のYさんビアンキで参加です。
先日見た時はマフラーから派手に白煙が出ていましたが今日はそれもかなり解消されアイドリングで停止する事もなく快調に会場へ到着しました。会場内は毎年国産ヒストリックで占められイタ車は数える程しかなくちょっと寂しいですね。3時をまわってカロッツェリアY氏は程よくアルコール注入され帰りは運転よろしく的な状況。
オーナーYさんにもくれぐれもとのお言葉。
そこでPSBヘッド&ボアUP&ハイカム仕様のビアンキインプレッションとなりました。
少し長めのクランキング後エンジン始動、アクセルのつきは良くタコの針がビンビン跳ね上がる。豪快な吸気音と共に1、2、3速とシフトUPし3000~4000回転位の時に少しかぶり気味になるも4000を過ぎるとストレスなく回る。馴らし中だと思うのでそれなりの回転に抑えての走行ですが、かなり楽しいドライブができました。しかしながらキャブの調整はもっとつめていく必要がある様です。あと気が付いた点は3速シンクロへたってきているのと足回りのアライメントを一度みてもらった方が良い気がしました。想像以上にスムーズな印象でした。
トルクステア says
PASS: 93a868ec36670c4ffa87e4f989fc54f6
セッティング中の様ですね・・・・ヴェンチェリーかなり絞るようでしょうね。
白煙は何なんでしょうか・・・・・・・・気になる・・・・・
豪快な吸気音欲しいなぁ(笑)
Light Weight says
こちらこそご無沙汰です。
バイク色々と楽しそうですね。
Y氏のビアンキはこれから色々とつめていく必要がありますね。最初はブローバイを逃がす手だてがされてない為、
全くまともに走行できない状態で大丈夫かな〜なんて心配していました。ブローバイを逃がす様にしてからはクランクケース内の内圧が下がり良い方向に向かっている様です。
うちの青ビもそろそろなんとかしなくては!